『おかえりの神様』から始まる鈴森丹子さんの小説「ぽこ侍シリーズ」の読む順番をまとめていきます!
最新刊は『おはようの神様』です。
「ぽこ侍、おかえりの神様シリーズ」とは
まずは「ぽこ侍、おかえりの神様シリーズ」とはどのような物語なのかを簡単に紹介していきます。
この「おかえりの神様シリーズ」では、頑張っているけど、なんとなく人生がうまくいっていない主人公たちが神頼みをしたらもふもふした神様が現れ、悩みに寄り添ってくれる!というのがあらすじです。
神様はそばにいるだけどそんなに何もしてくれないけれど、話を聞いてくれます。
優しい世界観が魅力の作品です。
『おかえりの神様』から始まる「ぽこ侍シリーズ」の読む順番
続いては「ぽこ侍、〇〇の神様シリーズ」の読む順番をまとめていきます。
現在刊行中の作品は以下の通り。
1.おかえりの神様
2.ただいまの神様
3.さよならの神様
4.おはようの神様(作成中とのこと!)
ではそれぞれのあらすじを簡単に紹介してきます。
1.おかえりの神様
まずはシリーズ第1巻の『おかえりの神様』です。テーマは友達。
就活のために一人で東京に出てきた女性が神頼みをすると、ビーバーの神様が現れて…
というストーリー。
2.ただいまの神様
続いてはシリーズ第2巻の『ただいまの神様』。こちらのテーマは家族です。
第1巻で登場した人と神様などのキャラが再登場します。男女4人の恋愛模様をオムニバス形式で解決していきます。
3.さよならの神様
続いてはシリーズ第3巻の『さよならの神様』です。こちらのテーマは故郷。
不幸続きの主人公が橋の上で泣いていると自殺志願者かと思われてというところからストーリーがスタートします。
一応完結編のような立ち位置でこれまでのキャラも勢ぞろいな作品です。
4.おはようの神様
そして2019年6月25日発売予定の最新刊が「おはようの神様」です。
現在は以下の情報が公開されています。
バイト先のテーマパークで、これまでのがんばりが認められ社員登用のチャンス! でもその場に幸せそうな元彼が現れショックで大失敗。心が折れた神木尋心は帰り道で「自分は神様だ」と名乗る狸を拾って帰りーー?
終わりに
ここまで「ぽこ侍、おかえりの神様シリーズ」について紹介してきましたがいかがだったでしょうか。
シリーズ第4巻刊行はいきなりでびっくりしました!
個人的にはかなり好きなので楽しみ。
シリーズファンの方はぜひ第4巻をチェックしていきましょう。
ではまた。良い読書ライフを!

という機会は本好きには多いかと。
そこで本サイトでは300シリーズの小説のあらすじと読む順番を一覧で紹介しました。
さらに番外編情報、ドラマ化情報、漫画化情報も併せてまとめました!
この機に他のシリーズ本の読む順番を、確認してみてはいかがでしょうか。