婚期を逃した平安貴族・藤原伊子を主人公にした後宮物語。
それが、「平安あや解き草紙シリーズ」です。
後宮だから恋愛権力系かな??と思わせて、実はガチなお仕事小説な一面もあったりする味わい深い作品です。
★最新情報
2020年11月20日に新刊「平安あや解き草紙 ~その姫、後宮にて宿敵を得る~ 」が発売予定!
今日はこのシリーズの順番とあらすじと最新情報を解説します。
目次
平安あや解き草紙シリーズとは?宮中お仕事小説です。

まずはシリーズの概要を簡単に。
本シリーズは、小田 菜摘さんによるライトノベルシリーズで、オレンジ文庫より出版されている文庫本小説です。
シリーズのあらすじとしては、色々あって婚期を逃して実家暮らし32歳の平安貴族・藤原伊子が、突如、帝との結婚を言い渡されます。
なぜ??と思って、出向いてみると、そこには10年前に別れた恋人・嵩那の姿が・・・。
そんなこんなで尚侍(←女官の中ではえらいポジション)として後宮入りを果たしてしまった主人公を待ち受ける運命とは??
といった感じ。脅迫文とか届いてわちゃわちゃします。
ちなみに表紙は割とライトノベル風なんですが、実は結構平安貴族の雑学とかも豊富で、読み応えのある作品でもあります。(恋愛小説に見せかけた歴史系お仕事小説です。)
平安あや解き草紙シリーズの読む順番
続いては読む順番です。
現在刊行中の作品は以下の通り。
- 1.平安あや解き草紙~その姫、後宮にて天職を知る~
- 2.平安あや解き草紙~その後宮、百花繚乱にて~
- 3.平安あや解き草紙~その恋、人騒がせなことこの上なし~
- 4.平安あや解き草紙~その女人達、ひとかたならず~(2020/6/19)
- 5.平安あや解き草紙 ~その姫、後宮にて宿敵を得る~ 【2020/11/20)
それぞれのあらすじを簡単にみていきましょう。
1.平安あや解き草紙~その姫、後宮にて天職を知る~

まずはシリーズ第1巻の「平安あや解き草紙~その姫、後宮にて天職を知る~」です。
こちらはシリーズ導入編といった感じで、実家暮らしの主人公が後宮に入っていくまでの激動の展開が描かれます。
婚期を逃した諸々の理由とかも本巻にて解説されます。
2.平安あや解き草紙~その後宮、百花繚乱にて~

続いては第2巻の「平安あや解き草紙~その後宮、百花繚乱にて~」です。
こちらでは、高級での職務にやりがいを感じてきている主人公が、次々に起こるゴタゴタに対応していくことに・・・。
本作から、新キャラの妃候補・祇子(ツンデレ)が登場します。
(2021/01/25 00:18:32時点 Amazon調べ-詳細)
3.平安あや解き草紙~その恋、人騒がせなことこの上なし~

続いてはシリーズ第3巻の「平安あや解き草紙~その恋、人騒がせなことこの上なし~」です。
こちらでは恋愛関係に動きが出ます。一応結論の出る第3巻、必見です。
(2021/01/25 00:18:32時点 Amazon調べ-詳細)
4.平安あや解き草紙~その女人達、ひとかたならず~

続いては2020年6月に発売の最新刊「平安あや解き草紙~その女人達、ひとかたならず~」です。
こちらでは、宮廷内の権力闘争、内親王の苦悩などに目を向けられます。
久々に入道の女中も登場し・・・。
と色々目白押しな第4巻です。
終わりに!主人公の年齢がアラサーというオレンジ文庫では珍しい作品。ぜひ読んでみてください。
そんな感じが、「平安あや解き草紙シリーズ」でした。
主人公の年齢が30歳以上なのって地味に珍しいですが、そこをいい感じに生かした仕事と恋愛の折り合いみたいなのも魅力の作品です。
若者に感情移入できなくなった人などはぜひ読んでみてはいかがでしょうか。
ではまた、良い読書ライフを!
後宮小説のおすすめまとめ↓


という機会は本好きには多いかと。
そこで本サイトでは300シリーズの小説のあらすじと読む順番を一覧で紹介しました。
さらに番外編情報、ドラマ化情報、漫画化情報も併せてまとめました!
この機に他のシリーズ本の読む順番を、確認してみてはいかがでしょうか。