お疲れ様です、たkるです。
今日は、2019年7月にドラマ化される『これは経費で落ちませんシリーズ』の感想と読む順番、あと番外編情報をまとめていきます。
感想部分がちょっと長いので順番を知りたい方は目次で読む順番の項まで飛んでください。
目次
『これは経費で落ちませんシリーズ』とは?日常系お仕事小説です。
まずは『これは経費で落ちませんシリーズ』の概要です。
これは経費で落ちません! ~経理部の森若さん~ 1 (集英社オレンジ文庫)
『これは経費で落ちません! シリーズ』を一言で言うなら経理部の日常系お仕事小説となります。
仕事小説というと、半沢直樹みたいな熱血バリバリ系が主流ですが、本書は一味違って緩さがあります。
主人公は経理部の森若さん27歳。
仕事はきっちりこなすけど、何もなければ定時で帰って会社の飲み会とかにもあまり出ないそんなクールな女性です。
本書では、そんな森若さんの勤める化粧品メーカー天天コーポレーションの面々の日々の仕事を、ちょっとプライベートにも踏み込みつつ描かれます。
ドラマ化を記念して無料お試し版も出ています。迷っているからはどうぞ!
【無料試し読み小冊子】これは経費で落ちません! (集英社オレンジ文庫)
『これは経費で落ちませんシリーズ』の新刊情報!第7巻が2020/5/20に発売予定!
続いて『これは経費で落ちませんシリーズ』の読む順番をまとめていきます。
2020年5月現在、本編6冊と番外編1冊が出ていて、さらに5/20に第7巻発売予定です。
順番はこんな感じ↓
1.これは経費で落ちません! ~経理部の森若さん~ 1 (集英社オレンジ文庫)
2.これは経費で落ちません! ~経理部の森若さん~ 2 (集英社オレンジ文庫)
3.これは経費で落ちません! ~経理部の森若さん~ 3 (集英社オレンジ文庫)
4.これは経費で落ちません! ~経理部の森若さん~ 4 (集英社オレンジ文庫)
5.これは経費で落ちません! 5 ~落としてください森若さん~ (集英社オレンジ文庫)
6.これは経費で落ちません! 6 ~ 経理部の森若さん ~ (集英社オレンジ文庫)
7.これは経費で落ちません! 7~ 経理部の森若さん
第5巻だけ副タイトルが『落としてください森若さん』になっているのは、第5巻が1~4巻の内容を視点を変えて振り返るというものだからだそうです。
これは経費で落ちませんシリーズの魅力
では続いてこれは経費で落ちませんシリーズの魅力を紹介します。
とりあえず第1巻を読んだんですが、面白いと思ったのは以下の3つです。
- 1.キャラが適度に濃い!微妙に不完全な社会人たち
- 2.でもだいたいいい人しかいない
- 3.ミステリ―要素がスパイスに
経理部の話ではあるものの、経理あるあるみたいな話はあんまりなくて、経理部以外の人が読んでもしっかり楽しめる作りになっています。
じゃあそれぞれの魅力について紹介していきます。
1.キャラ
本書で描かれるキャラクターたちは、むちゃくちゃキャラが濃いわけではないけど、しっかり特徴があります。
そして社会人としてどこか完璧ではない、そんな人たちばかりです。
大体みんな、1冊の中で1回くらいはミスします(笑)。
自分基本的にキャラを覚えるの苦手で、だいたい巻頭の登場人物一覧を何度か振り返りながら読んでるんですが、本書はキャラが立っているので、手戻りゼロで読めました。
相関図とか会社の体制図まで見えてきそうなそんなリアリティがあります。
2.大体いい人しかいない
本書では、経理部関連の話ということもあって、あまや横領か?とかカラ出張か?みたいな話も結構出るんですが、なんやかんやでうまくまとまります。
なので暗い話は読みたくない!という人でも安心。
ハートフルというほどではないけれど、ヘビーな内容ではないです。疲れた仕事後とかに読んでも大丈夫です。
3.ミステリー要素がスパイスに
本書は経理部を中心にした日常系お仕事小説ですが、飽きはあんまりこなかったです。
なんでかなと考えてみると、ところどころでちょっとしたミステリー要素を入れてくるんです。
それに引っ張られて読み進めるといつのまにか読み終わっている!みたいなそんな魔力があります。
第1巻を読んでみての感想!予想と違ったところ
第1巻を今日けっこうきっちり読んでみたんですが、その中での感想は以下の通り。
・読む前はもっとこてこて経理な内容だと思っていました。
⇒どちらかというと人間関係に重きを置いた内容
・ドラマ化するというから大掛かりな内容かと思っていました
⇒意外と日常系でした
・6巻まで出ているけど・・・
⇒2巻目以降の続きの内容全然展開読めません!
こんな感じ。全体的に予想外でした。
個人的な読みではドラマもそこそこ流行ると思います。
現場からは以上です。
これは経費で落ちません!番外編『風呂ソムリエ 天天コーポレーション入浴剤開発室』
ちなみに番外編も出ていて、それがこちらの作品。
内容は、研究開発室唯一の専従研究員にして、本編主人公・森若さんの同期でもある鏡美月(かがみみつき)を主人公にした作品となっています。
理想のお湯を追及していくお話しです。
漫画版『これは経費で落ちませんシリーズ』
ちなみにこの『これは経費で落ちませんシリーズ』ですが漫画版も出ています。
現在は第2巻まで刊行中。
1.これは経費で落ちません!~経理部の森若さん~ 1 (マーガレットコミックス)
2.これは経費で落ちません! 2 ~経理部の森若さん~ (マーガレットコミックス)
3.これは経費で落ちません!~経理部の森若さん~(3): マーガレットコミックス(2019/9/25)
『これは経費で落ちませんシリーズ』のドラマ化情報
『これは経費で落ちませんシリーズ』は2019年7月からドラマ化予定となっています。
主なキャストは以下の通り。
- 森若沙名子役・・・多部未華子
- 山田太陽役・・・重岡大毅(ジャニーズWEST)
終わりに
ここまで『これは経費で落ちませんシリーズ』のあらすじと読む順番、番外編情報をまとめてきましたが、いかがだったでしょうか。
ドラマ化されてますます伸びていくことが期待される作品です。
ぜひ今のうちにチェックしておきましょう。
ではまた。良い読書ライフを!
これは経費で落ちません! ~経理部の森若さん~ ライトノベル 1-5巻セット
【無料試し読み小冊子】これは経費で落ちません! (集英社オレンジ文庫)




という機会は本好きには多いかと。
そこで本サイトでは300シリーズの小説のあらすじと読む順番を一覧で紹介しました。
さらに番外編情報、ドラマ化情報、漫画化情報も併せてまとめました!
この機に他のシリーズ本の読む順番を、確認してみてはいかがでしょうか。