「このミステリーがすごい!」2018年度版国内編第1位、第18回本格ミステリ大賞など数々の賞を受賞した今村昌弘さんの小説「屍人荘の殺人」
これでデビュー作というから驚きですね。
そしてさらに驚きなのが、早くもその続編が準備中(2019年1月現在)ということ。
⇨第2巻「魔眼の匣の殺人」が発売されました!
今日は、『屍人荘の殺人』シリーズの続編情報とあらすじを紹介していきます。
目次
今村昌弘『屍人荘(しじんそう)の殺人』の内容とは?文学賞総なめのミステリーホラー小説です。

ではまずは、今村昌弘『屍人荘の殺人』とはどんな物語なのかを見ていきましょう。
大学のミステリ愛好会に所属する主人公・葉村譲は、ミステリ愛好会の会長・明智恭介に連れられ、映画研究部の夏合宿に参加させられます。
この映画研究部の夏合宿はいわくつき。
湖の近くのペンションでホラームービーを撮影し、夜の肝試しの最中に事件は起こります。
想像もつかない事態に遭遇した主人公らは、何とかペンションに立てこもり一晩を明かすも、朝になると部員の一人が死体となって発見される。
その後も、事件は続き…
というストーリー。
日常からの急展開で、その後も先の読めない展開が続く意外性、そして探偵がきっちり命を張るところが本書のすごいところかなと思います。
↓文庫版も2019年9月11日に発売予定
『屍人荘(しじんそう)の殺人』シリーズ続編『魔眼の匣の殺人』が発売!
この今村昌弘『屍人荘の殺人』ですが、実はすでに続編があります。
続編のタイトルは『魔眼の匣の殺人』
第1作の生き残りのキャラ達がまたも登場する続きものの続編となります。
ストーリーとしては、以下の通り。
魔眼の匣を訪れた主人公らに予言者の老女は不吉な予言を下す。
「この地で4人が死ぬ」
外界とつながる唯一の橋の落ちたクローズドサークルで、生き残りをかけた戦いが始まる…
2019年2月刊行!
『屍人荘(しじんそう)の殺人』の前日譚が描かれる番外編
続いては番外編情報です。

本作の語り部である探偵の明智恭介自身が事件を推理するエピソードが番外編で出ています。
それがこちらの「明智恭介 最初でも最後でもない事件」です。
こちらの時系列は本作第1巻の4ヶ月前、大学内で発生したコスプレ研究会への窃盗事件を調査していきます。
(2021/03/02 16:17:30時点 Amazon調べ-詳細)
今村昌弘『屍人荘(しじんそう)の殺人』の映画化情報

じつは『屍人荘の殺人』は映画化もなされるそうです。
主人公である葉村昌弘役を神木隆之介さん、ヒロインの剣崎比留子役を浜辺美波さんが演じます。
2019年に撮影を開始し2019年12月13日に全国で公開予定とのこと。
P.S.キャスト決まってそうです。
◇メインキャラキャスト
- 葉村譲役・・・神木隆之介【主演】
- 剣崎比留子役・・・浜辺美波【ヒロイン・探偵】
- 明智恭介役・・・中村倫也【ミステリ愛好会会長】
◇その他脇役キャラキャスト
- 進藤歩役・・・葉山奨之
- 重元充役・・・矢本悠馬
- 名張純江役・・・佐久間由衣
- 静原美冬役・・・山田杏奈
- 下松孝子役・・・大関れいか
- 星川麗花役・・・福本莉子
- 出目飛雄・・・塚地武雅
- 高木凛役・・・ふせえり
- 菅野唯人役・・・池田鉄洋
- 立浪波流也役・・・古川雄輝
- 七宮兼光役・・・柄本時生
DVDも発売されました!
『屍人荘(しじんそう)の殺人』シリーズの漫画版はジャンプ+で連載中!

さらにコミカライズ版も出ました!
現在ジャンプ+にて連載中とのことで、自分も読んでみたんですが小説よりも、よりとっつきやすい感があるのでおすすめです。
(2021/03/02 16:17:32時点 Amazon調べ-詳細)
終わりに。ただのパニックミステリーではないのでぜひ『屍人荘の殺人』シリーズを読んでみよう!
ここまで『屍人荘の殺人』シリーズの続編情報と映画化情報についてまとめてきましたがいかがだったでしょうか。
ミステリー賞を総なめにした作品なので、ホラーテイストが苦手でない人はぜひ読んでみてください。




という機会は本好きには多いかと。
そこで本サイトでは300シリーズの小説のあらすじと読む順番を一覧で紹介しました。
さらに番外編情報、ドラマ化情報、漫画化情報も併せてまとめました!
この機に他のシリーズ本の読む順番を、確認してみてはいかがでしょうか。