2019年10月からドラマ化もされている五十嵐貴久さんのホラー小説『リカシリーズ』
恐怖のストーカー・リカとそれに関わってしまった人たちの物語ですね。
今日はこの「リカシリーズ」のあらすじ、読む順番、ドラマ化情報などをまとめていきます。記事の最後で作者の五十嵐貴久さんの別のシリーズ本についても紹介しますのでよろしくお願いいたします。
\最新情報/
・第5巻「リメンバー」が2019年12月発売!
・リカシリーズの最新第6巻「リフレイン」が小説幻冬7月号より連載中。刊行は2021年2月ごろとのこと!
では始めていきます。
目次
五十嵐貴久『リカシリーズ』とは

まずは、五十嵐貴久さんの『リカシリーズ』とはどんな作品なのかを紹介していきます。
リカシリーズは、いわゆるサイコホラーサスペンス小説です。
ストーリーとしては、主人公のサラリーマン・本田隆雄が出会い系サイトで知り合ったリカという女性にストーキングされるという物語。
初めはリカと距離を置こうとするも、執拗なストーカー被害を受け、やがて本間の周りの人間に危害が及び始めたことで、本間はリカとの対決を決意するが…
というストーリー。リカの素性が怖すぎる作品です。
『リカシリーズ』の読む順番まとめ(五十嵐貴久著の小説)
続いては五十嵐貴久『リカシリーズ』の読む順番をまとめていきます。
現在刊行中の作品は以下の通り。※リンクはあらすじに飛びます。
お話としてはそれぞれ独立ですが、ホラーサスペンスとして微妙につながっています。
では、それぞれのあらすじについて簡単に紹介していきます。
1.リカ
シリーズ第1作の『リカ』ではサラリーマンの本間が出会い系サイトで知り合った女性・リカに追い詰められていくストーカー被害を描きます。
2.リターン
シリーズ第2巻の『リターン』では、第1巻の10年後の世界観。
本間を拉致し、姿を消していたリカを追う二人の婦警とリカとの戦いを描きます。
3.リバース
シリーズ第3巻の『リバース』では、ストーカー・リカ発生までの経緯を描いた作品。
如何にしてリカという人間が育てられたのか、という第1巻のバックグラウンドを描いた作品です。
4.リハーサル
シリーズ第4巻のリハーサルでは、 若き副院長・大矢がターゲットとなります。
看護婦であるリカに手術のミスを指摘された大矢が取った行動とは…
というストーリー。
5.リメンバー(新発売!)
続いてはシリーズ第5巻の『リメンバー』です。

こちらでは本編第1巻のリカから数えると20年後、リメンバーから数えると10年後の世界観。
リカの思想を反映したかのような事件が頻発し・・・
というストーリー。
詳細レビュー↓

6.リフレイン
第6巻はまだ発売されていませんが、小説幻冬にて2020年7月から「リフレイン」が連載されています。
2020年7月現在ではまた第1回だったので刊行は相当先になりそうですが、待ちきれない人は雑誌で読んでいきましょう!
単行本の発売は2021年2月予定ごろと「このミステリーがすごい2021版」で作者より公言あり!
(2021/01/15 11:25:18時点 Amazon調べ-詳細)
・・・予約は2020年12月現在まだっぽいです。
リカシリーズのドラマ化情報(2019年版)

続いてはドラマ化情報です。
2019/8/30のニュースにて、フジテレビで10月5日からドラマ「リカ」がスタートすると報道されました。時間は土曜日の夜11時40分~、見逃し配信先はFODだそうです。
ドラマ版の主なキャストは以下の通り。
- 高岡早紀・・・リカ役
- 小池徹平・・・婚約者のいる副院長の外科医役(第1部)
- 大谷亮平・・・妻と別居中の映画プロデューサー役(第2部)
内容は「第1部」と「3年後の第2部」という2部構成とのことで、原作で見ると、第1部が第4巻「リハーサル」、第2部が第1巻「リカ」となります。
- 第1部「リハーサル」(原作4巻)
- 第2部「リカ」(原作1巻)
本日のドラマ告知1ーというわけで本日夜11時40分からフジテレビ系オトナの土ドラ枠で「リカ」が始まります。その前に私から少々ご説明させていただきますが、今回のドラマは二部構成になってまして、前半4話は「リハーサル」、後半4話は「リカ」が原作となってます #五十嵐貴久 #リカドラマ化 pic.twitter.com/YsKqemwes3
— 五十嵐貴久 (@nKcaHkcLBQPV57H) October 5, 2019
フジテレビの発表(作者コメントとかあり)↓
↓見逃し配信先
リカシリーズの過去のドラマ化情報(2003年)
続いてはもう一つのドラマ化情報を紹介します。
このリカシリーズですが、実は2003年にも第1作の『リカ』が、浅野ゆう子さんと阿部寛さんが主演でドラマ化されています。
とにかく怖いと評判だったそうですね。
土曜ワイド劇場25周年記念スペシャルでの単発放送だったみたいで、こちらはあまりDVDなどはあまり出回っていない模様。
リカシリーズを時系列順で読む順番
さらにリカシリーズを作品内の時系列で読んでいこうという試みもあります。
作者によると、今後もリカシリーズは時系列バラバラで増えていくけど、個々の作品を呼んだのち、時系列順で通して読んでみて欲しいとのこと。
現在の時系列順は以下の通り。
怖すぎて二度も読めねえわ!という人以外は時系列で復習をしましょう。
リカシリーズ漫画情報!黒髪の沼について
続いてはリカシリーズの漫画情報です。
実はリカシリーズは漫画化もなされていて、それが「リカ 黒髪の沼」です。対象としては原作第1巻「リカ」となります。
電子書籍で全10話です。
- リカ 黒髪の沼(1) (NINO)
- リカ 黒髪の沼(2) (NINO)
- リカ 黒髪の沼(3) (NINO)
- リカ 黒髪の沼(4) (NINO)
- リカ 黒髪の沼(5) (NINO)
- リカ 黒髪の沼(6) (NINO)
- リカ 黒髪の沼(7) (NINO)
- リカ 黒髪の沼(8) (NINO)
- リカ 黒髪の沼(9) (NINO)
- リカ 黒髪の沼(10) (NINO)
合本版は全3巻です。
- リカ 黒髪の沼【合本版】1巻
- リカ 黒髪の沼【合本版】2巻
- リカ 黒髪の沼【合本版】3巻
漫画は一番怖くないとも評判なので、原作が怖すぎて無理だった・・・!という人はぜひどうぞ。
【紛らわしい!】リカシリーズじゃない作品「リミット」
ちなみに著者の五十嵐貴久さんはいろいろな作品を出しているオールラウンドな作家さんです。
なので、著作数も非常に多くて、中にはリカシリーズのように「リ」から始まる単語のタイトルのものもあります。
特に紛らわしいのがこちらの「リミット」という作品。

一見すると「リカシリーズか!?」と思いがちですが、実は全然別作品。
あらすじとしては以下の通り。
この番組が終わったら死のうと思います」深夜の人気ラジオ番組に一通のメールが届いた。ディレクターの安岡は自殺を止めるよう呼びかけたいと主張するが、周囲は大反対、番組は始まってしまう。ところがパーソナリティのカリスマ芸人・奥田が、突然メールの送信者を挑発、緊張が走り…。番組終了まで二時間。リスナーの命は?
引用:https://www.amazon.co.jp/dp/B071RR5B3R/
エンターテイメント系のサスペンスアドベンチャーです!
リカシリーズロスの方は是非どうぞ!
おわりに。作者の五十嵐貴久さんはオールラウンダー作家です。
ここまでリカシリーズの読む順番とあらすじをまとめてきましたが、いかがだったでしょうか。
女性ストーカーによるサイコサスペンスという日本ではけっこう珍しい作品です。
ちなみに作者の五十嵐貴久さんはホラー小説以外にも、青春、ミステリー、警察小説(星野警部シリーズなど)、恋愛、コメディ、時代小説など幅広い作風の作品を作っているオールジャンルな作家さんです。
ぜひ別シリーズも読んでみてください!

最後に、五十嵐貴久さんの新作としては2019年5月21日発売のアンカーゲームがありますが、これはホラー系なのでリカシリーズを読み切った人はこちらもどうぞ!
あと9月に時代小説も出ました!
ぜひどうぞ。では、また!良い読書ライフを。
↓第1巻
漫画版↓
↓見逃し配信先

という機会は本好きには多いかと。
そこで本サイトでは300シリーズの小説のあらすじと読む順番を一覧で紹介しました。
さらに番外編情報、ドラマ化情報、漫画化情報も併せてまとめました!
この機に他のシリーズ本の読む順番を、確認してみてはいかがでしょうか。