2018年12月7日公開の映画「来る」の原作は、澤村伊智氏の小説『ぼぎわんが、来る』です。
かなり強烈なホラー小説として話題を集めている小説で、実は続編も出ており、この『ぼぎわんが、来る』から始まる一連の小説は、主人公の名前を取って『比嘉姉妹シリーズ』と呼ばれています。
今日はその比嘉姉妹シリーズの作品と読む順番と各巻あらすじ、映画化、漫画化情報について紹介していきたいと思います。
\最新情報/
- シリーズ第1巻「ぼぎわんが、来る」がBOOK☆WALKERで読み放題!月額七百八十円〜!
- AmazonPrime
にも「来る」が来た模様!
- 2021/1/22「ぜんしゅの跫」発売!(比嘉姉妹シリーズ5)
![]() |
![]() |
![]() >>コミックスをみる |
![]() >>音声配信をみる |
では参ります。
目次
比嘉姉妹シリーズの読む順番と各巻あらすじ
比嘉姉妹シリーズの小説は2019年11月現在では以下の4冊です。
4巻目のなどらきの首は短編集となっていて時間軸も主人公初の事件とかもありますが、シリーズを読んでいないとわからないネタとかもあるので、読む順番は1巻から順がオススメです。
では、以下でそれぞれの作品の簡単なあらすじを紹介していきます。
1.ぼぎわんが、来る
三部構成で語り手がバトンタッチしながら進んでいくという独特のスタイルのホラー小説。
“あれ”が来たら、絶対に答えたり、入れたりしてはいかん―
幸せな結婚生活を送る田原のもとに奇妙な来訪者が訪れる。その後、田原の周りで次々と奇妙な事件が起こり始め、田原は霊能力を持つ比嘉真琴に相談するが・・・
というストーリーです。
「ぼぎわん」という可愛らしいネームが逆に不気味です。
第22回日本ホラー小説大賞“大賞”受賞作!
2.ずうのめ人形
本書の語り手となるのはホラー雑誌のアルバイトの藤間。
第1巻に登場したライターの野崎さんや比嘉姉妹なども登場し、ずうのめ人形の呪いに立ち向かっていくというストーリーです。
前作よりもホラー要素をダウンさせてミステリー要素が増しているという評判ですが、人形が迫ってくるという古典的なホラーはやっぱり怖い。
3.ししりばの家
シリーズ第3作『ししりばの家』の舞台は幽霊屋敷。
家にかかわらなければ無害ですが、比嘉姉妹の長女琴子はひょんなことから、ししりばの家に巻き込まれます。
ザワザワと砂が迫ってくる嫌な感じが本書の特徴です。
4.などらきの首
本書はシリーズ初の短編集です。
「などらきさんに首取られんぞ」祖父母の住む地域に伝わる“などらき”という化け物。
僕は高校の同級生の野崎とともに首消失の謎に挑むが…。
というのが表題作のストーリー。表題作が一番怖いです。
真琴と野崎の出会いや琴子の学生時代などシリーズファンには嬉しい一冊。
5.ぜんしゅの跫【2021/1/22】
続いては2021年1月22日発売の「ぜんしゅの跫」です。
こちらでは、見えない通り魔「ぜんしゅ」との戦いを描いた作品+映画「来る」へのアンサー的短編の2本だてとなる模様。
見えない通り魔「ぜんしゅ」の正体は――!? 比嘉姉妹シリーズ第5弾!
妻が妊娠し、幸せいっぱいの日々を送るサラリーマン・田原秀樹は、ある日、知り合いの娘の結婚式に参列することに。
しかし、新婦の佐川知紗は思わず二度見してしまうほど器量の悪い娘だった。
式の最中、野崎という男性が知紗にある画像を見せたことから、彼女は錯乱し、鼻水を垂らしながら秀樹に縋りつき「お父さん」と呼ぶ。
こんな娘は嫌だ――汗がどっと噴き出た瞬間……。映画「来る」へのアンサー的短編!
――「鏡」真琴と野崎の結婚式。姉の比嘉琴子は祝いに駆け付けるが、誤って真琴に怪我をさせてしまう。
猛省する琴子は、真琴に代わり、彼女が請け負っていた事件「見えない通り魔」の調査に乗り出す。
夜な夜な通行人を襲って引き摺り回し、建造物を破壊する巨大な化け物の正体とは……!?
論理的にして大胆な霊媒師・比嘉姉妹が活躍する、書き下ろし表題作!
――「ぜんしゅの跫」
比嘉姉妹シリーズの映画化情報「来る」
続いては映画化情報です。
実は比嘉姉妹シリーズの第1巻「ぼぎわんが来る」が2018年の冬(12月)に映画化されています。
かなり怖いと評判の作品。キャストは以下の通りです。
- 野崎和浩役・・・ 岡田准一【主演】
- 田原秀樹役・・・ 妻夫木聡
- 田原香奈役・・・ 黒木華
- 比嘉真琴・・・小松菜奈
- 比嘉琴子・・・松たか子
DVDやブルーレイも出ています。
2020年8月現在、AmazonPrime にも追加になっています!
漫画コミックス版「ぼぎわんが、来る」
続いては漫画化情報です。
第1巻「ぼぎわんが、来る」は全2巻構成でコミックスも出版中!絵がある方が怖いかも・・・という人はこちらもどうぞ!
比嘉姉妹シリーズの音声配信情報!Audibleでも「来る」!

実は第1巻の「ぼぎわんが来る」がAmazonAudibleのオーディオブックで売り出されています。
音声だけになると逆に怖そうですね・・・!
↓AmazonAudibleとは?
Audibleの本聴き放題は、読書家の在宅勤務BGMになり得るか?
お化け屋敷とか廃墟で聞くのもおすすめ!
終わりに。ホラー小説のおすすめまとめました!
ここまで比嘉姉妹シリーズの小説の読む順番とあらすじをまとめてきましたが、いかがだったでしょうか。
巻を重ねるたびに手法はかなりますが、とにかく恐いシリーズですね。
2018年12月には第一作の『ぼぎわんが、来る』が映画化されるということで、季節外れのホラーではありますが、さらに涼みたい人はぜひ見てみてはいかがでしょうか。
この作品でホラー熱が湧いた!という人は以下におすすめのホラー作品をまとめたのでよければ参考にしてください。
・ホラー小説シリーズ本おすすめまとめ!激怖からちょいこわまで(★おすすめ)
ではまた。良い読書ライフを!

という機会は本好きには多いかと。
そこで本サイトでは300シリーズの小説のあらすじと読む順番を一覧で紹介しました。
さらに番外編情報、ドラマ化情報、漫画化情報も併せてまとめました!
この機に他のシリーズ本の読む順番を、確認してみてはいかがでしょうか。