誉田哲也さんの小説「妖の華」に続編が登場するというのです!
その名も「妖の掟」。
前作の3年前の世界観の番外編です。以下で詳細を解説します。
目次
誉田哲也さんの小説「妖の華」に続編が登場「妖の掟」とは

ではさっそくですが、誉田哲也さんの小説「妖の華」の続編「妖の掟」について見ていきます。
こちらですが、誉田哲也さんのTwitterにて発表が示唆されています。
新刊 #妖の掟 のカバーが公開になりました。
5月14日、全国発売を予定しております。
こんなご時世なので、電子書籍版も同時リリースすることにいたしました。デビューから17年。ずっと書きたかった話が、ようやく形になりました。思う存分、吐き出しました。
お楽しみに! pic.twitter.com/8zq36E8ORn
— 誉田哲也 (@T_Honda_E3) April 25, 2020
ツイートが見ていない人もいるかもしれないので引用するとこんな感じ。
新刊 #妖の掟 のカバーが公開になりました。 5月14日、全国発売を予定しております。 こんなご時世なので、電子書籍版も同時リリースすることにいたしました。 デビューから17年。ずっと書きたかった話が、ようやく形になりました。思う存分、吐き出しました。 お楽しみに!
発売日は5月14日だそうです。
そしてもうちょい細かい話をコメント欄から拾ってまいりました!
前作を読んでいた方がいい?
まず気になるのは前作との関連かなと思います。ここに関しては以下のように書かれています。
前にも書きましたが、 #妖の掟 は #妖の華 の三年前が舞台なので、実は「掟」から読んでもまったく問題ありません。
— 誉田哲也 (@T_Honda_E3) April 25, 2020
時間軸としては、前作の3年前となる模様!
なので、前作未読でもチャレンジして大丈夫だそうです。
サイン本はあるの??
続いてはサイン本に関して。こちらは新型コロナウイルスの影響により、未定となっている模様。
サイン本。私もご希望いただいた方に、できるだけお届けしたいのですが、何しろ今、本屋さんとか版元の営業さんとかが、普段通りではないので、どうなることやら……。
— 誉田哲也 (@T_Honda_E3) April 25, 2020
まあ、状況が状況なだけに、無理は言えない状況ですね・・・。
予約はできる?
Amazonを見てたらもう出てました!
予約可能です。
あらすじは?
いまのところまだ分かっていません。おそらくそのうち出てくるはず。
こんな感じです。
誉田哲也さんの前作小説「妖の華」ってどんな話だったっけ?
ちなみにそもそものところで前作の「妖の華」を忘れてしまったor未読という人も多いかと思うので、簡単にあらすじを紹介します。

ストーリーとしてはヤクザに追われた主人公・ヨシキ(人間)と、それを助けた異形の種族「闇神(やがみ)」の美女・紅鈴(べにすず)を中心とした物語。
猛獣に食い破られたような変死体が発見され、3年前に発生したヤクザの組長連続殺人事件を警察が調査し・・・
といった感じで物語が進んでいきます。わりと猟奇的なので苦手な方は注意。
ちなみに姫川玲子シリーズの井岡さんも登場します。
コミックスもあります↓
(2021/01/24 12:41:37時点 Amazon調べ-詳細)
誉田哲也さんのその他おすすめ小説
という感じが「妖の華」とその続編「妖の掟」でした。
最後に誉田哲也さんのその他おすすめ小説を紹介して終わります。
こんな感じ!
・・・まずは、誉田哲也さんの2台看板ジウサーガシリーズと姫川玲子シリーズ。迷ったらこれを読みましょう!
・・・その他にも誉田哲也さんは作風が広くて、
- 武士道シックスティーン
- 世界でいちばん長い写真
というように青春系も強いです。映画化がされているのでメディアからでも本からでもどっちからでも行けます!
そんな感じ!
ではまた。良い読書ライフを!

という機会は本好きには多いかと。
そこで本サイトでは300シリーズの小説のあらすじと読む順番を一覧で紹介しました。
さらに番外編情報、ドラマ化情報、漫画化情報も併せてまとめました!
この機に他のシリーズ本の読む順番を、確認してみてはいかがでしょうか。