2018年10月からはBSジャパンでドラマ化もされている佐藤青南さんの小説『サイレント・ヴォイス』。
実はシリーズもので、続編が出ています。
今日は、『サイレント・ヴォイス』から始まる『行動心理捜査官・楯岡絵麻』シリーズの読む順番をまとめていきます。
目次
あらすじ!『行動心理捜査官・楯岡絵麻』シリーズとは?
『行動心理捜査官・楯岡絵麻』シリーズとは、『サイレント・ヴォイス』から始まる作家佐藤青南さんの一連の小説シリーズです。

主人公である女性刑事・楯岡絵麻の名前を取って『行動心理捜査官・楯岡絵麻』シリーズと呼ばれています。
特徴としては、主人公が行動心理を専門にした捜査官であるため、相手の習慣や仕草、行動パターンから嘘を見破るというパターンで物語が進むという点。
ミステリーを楽しみつつ、行動心理学の用語についても詳しくなれるというお得なシリーズです。
ちなみに著者の佐藤青南さんは『このミステリーがすごい!』大賞作家であります。
『行動心理捜査官・楯岡絵麻』シリーズの読む順番と新刊情報
では、続いて『行動心理捜査官・楯岡絵麻』シリーズの読む順番を紹介していきたいと思います。
まず2020年4月現在で出版されているシリーズ本は以下の通り。
アンソロジー形式なのでどこから読んでもそこそこ楽しめますが、やはり出版順に読んでいくとちょっとしたつながりなどが楽しめるので、出版順で読んでいきましょう。
では以下で各巻の簡単なあらすじを紹介していきたいと思います。
1.サイレント・ヴォイス
シリーズ第1巻となる本書では、主人公である楯岡絵麻、後輩の刑事である西野圭介との対比などキャラ同士の関係性などについて少し詳しく書かれています。

主人公の楯岡絵麻は、行動心理学を駆使して被疑者を追い詰める手法から、「えま」という名前をもじり、通称「エンマ様」と呼ばれています。
基本的に本シリーズは短編集の構成で、第1巻では、以下の5話が収録!
- YESか脳か
- 近くて遠いディスタンス
- 私はなんでも知っている
- 名優は誰だ
- 綺麗な薔薇には棘がある
2.ブラック・コール
第2巻『ブラック・コール』では、より敵が強力になります。
主人公の恩師を殺した相手との直接対決などもあり、スリリングな1冊です。
「なだめ行動」と呼ばれるしぐさから嘘が読まれるなどの心理学知識は普段していないかどきっとします。
収録作は以下の通り。
- イヤよイヤよも隙のうち
- トロイの落馬
- アブナい十代
- エンマ様の敗北
3.インサイド・フェイス
シリーズ第3巻となる『インサイド・フェイス』では、まともな言動のできない加害者への取り調べや、詐欺犯を追い詰めていったりします。
天性の詐欺師は、自分の中でも、嘘を真実だと思いこむことができるため、表情に嘘が出ずに手ごわい相手ですね。
収録作は以下の通り。
- 目は口以上にモノをいう
- 狂おしいほどEYEしてる
- ペテン師のポリフォニー
- 火のないところに煙を立てろ
4.サッド・フィッシュ
シリーズ第4巻となる『サッド・フィッシュ』では、主人公の元恋人が登場。
国際テロ組織にスパイとして潜入していた女の行方を追うことになります。
本作からややテイストが変わったという意見も多く、シリーズ転換期に当たる1冊です。
5.ストレンジ・シチュエーション
本駒込署のトイレで拳銃自殺をした宮出巡査。
謎の多い自殺であったが、同日に起こった強盗殺人事件の被害者の血痕がついている衣類が発見されたことで事態は重くなります。
はたして宮出は強盗殺人の末に拳銃自殺をしたのか、その裏にある意図とは?
というストーリーです。
6.ヴィジュアル・クリフ
シリーズ最新作となる第6巻では、初の長編となります。
今回の事件は催眠商法を営んでいた「ご長寿研究所」の店長の強盗殺人事件。
目撃者たちの証言から別の事件の容疑者の余罪ではないかとの見方がなされるも、主人公らは犯人による記憶の改ざんを疑い・・・
というストーリーです。
大学時代の恩師・占部とのバトルはお互いが心理学を知り尽くしているだけにかなり高度な読み合いとなっています。
7.セブンス・サイン
続いてはシリーズ第7巻の「セブンス・サイン 行動心理捜査官・楯岡絵麻」です。
こちらは長編で、あらすじは以下の通り。
河川敷で真っ白な着物を着た男性の餓死死体が見つかり、宗教団体の関与があるものとして調査が始まります。
しかし、宗教団体の信者らに嘘をついている様子はなく・・
というストーリー。
(2021/01/24 10:39:48時点 Amazon調べ-詳細)
8.ツインソウル
続いては2020年3月に発売の第8巻『ツインソウル 行動心理捜査官・楯岡絵麻』です。
こちらは短編集となっており、以下の4話を収録しています。
- 人気者を殺ってみた
- 歪んだ轍
- トンビはなにを産む
- きっと運命の人
ドラマ化2期あり!『行動心理捜査官・楯岡絵麻』シリーズのメディアミックス情報
続いてはドラマ化情報です。
この『行動心理捜査官・楯岡絵麻』シリーズはドラマ化がなされており、第1期は2018年に放送済、第2期は2020年4月から放送予定。(延期はなしだそうです)
主なキャストと見逃し配信先は以下の通り。
- 楯岡絵麻 – 栗山千明
- 西野圭介 – 白洲迅
- 筒井道大 – 宇梶剛士
- 綿貫俊 – 野村修一
- 林田シオリ – 椎名香奈江
見逃し配信先はテレ東だそうです。
第1期DVD↓
(2021/01/24 10:39:50時点 Amazon調べ-詳細)
終わりに!『行動心理捜査官・楯岡絵麻』シリーズは犯罪心理を知りたい人にオススメ。
ここまで『行動心理捜査官・楯岡絵麻』シリーズの読む順番とあらすじをまとめてきましたが、いかがだったでしょうか。
ちなみにドラマ化される内容については、第1機が原作1~2巻あたりになりそうです。
3巻以降は来期以降になりそうなので、ドラマをみて続きが知りたくなった人はその辺から読むのもよいかも!
そんな感じです。ではまた。良い読書ライフを!
◆ドラマ化原作読む順番!オススメ記事

という機会は本好きには多いかと。
そこで本サイトでは300シリーズの小説のあらすじと読む順番を一覧で紹介しました。
さらに番外編情報、ドラマ化情報、漫画化情報も併せてまとめました!
この機に他のシリーズ本の読む順番を、確認してみてはいかがでしょうか。