2019年は久しく新刊の出ていなかった未完のシリーズ本から相次いで続編が登場した年でした。
有名なところだと17年ぶりの新刊が登場した「十二国記シリーズ」などがありますね。
ただ他にも結構色々あるので、まとめていきます。
久々に出た新刊の定義!大体5〜10年ぶりのやつをまとめます。

まずは定義から。
久々ってどのくらいから久々になるの?という疑問があると思いますが、これは自分の独断で5〜10年以上としています。
もともと刊行スピードが遅い作品だと、このくらいのペースになるものもありますが、刊行が早かったのに、だんだん遅くなり、やがて止まっていたけど、久々に来たか!みたいなやつを主にピックアップしています。
2019年に久々の新刊発売なシリーズ本まとめ

では2019年に待望の新刊が登場した作品をまとめていきます。
単発作品に続編登場!みたいなやつもいれています。リンククリックで詳細解説記事に飛びます。
◆シリーズ本
- 『十二国記シリーズ』の読む順番!最新刊は『白銀の墟 玄の月』
…17年ぶりの第9巻!新刊は、全4巻構成です。 - 【完結】MOZU(百舌)シリーズのあらすじ読む順番まとめ(逢坂剛)
…2015年の「墓標なき街」以来4年ぶりの新刊、にして完結作「百舌落とし」が登場! - 【完結間近!】『創竜伝シリーズ』の読む順番まとめ【全15巻】
…2019年に第14巻、2020年に最終巻の第15巻が出るそうです - 【完結】新堂冬樹『悪の華シリーズ』の読む順番!神を喰らうものたちとは
…三部作完結! - 新章開始!神様のカルテシリーズの読む順番まとめ
…2019年1月に登場した「神様のカルテ新章」すごい久々かと思ったけど4年ぶりでした。 - 【8年ぶりの最新刊発売!】大沢在昌「新宿鮫シリーズ」の読む順番まとめ
…新宿鮫シリーズも8年ぶりに新刊出ました!
◆単発で続編登場系
- 【続編発売】辻村深月『ツナグ想い人の心得』とは?
…7年経って続編登場!作品内も7年後です。 - 『カエルの小指』あらすじレビュー!カラスの親指から10年後だったとは…
…7年ぶりくらいに続編登場! - 【エッセイ続編】有川浩「倒れるときは前のめりふたたび」が2019年10月31日発売!
…急に改名した有川ひろさんのエッセイ!3年ぶりくらい(?) - 赤川次郎「ふたり」に続編「いもうと」が登場!【11年後の世界観】
…30年ぶりの続編!30年…だと!?
2020年に新刊発売予定のシリーズ本まとめ
ちなみに一部シリーズに関しては、2020年の新刊情報がすでにわかっているものもあります。
・米澤穂信「小市民シリーズ」の読む順番まとめ!『春期限定いちごタルト事件』から始まる
…2020年1月に新作短編集「巴里マカロンの謎」が来るそうです
もうちょいなんかあった気がしたんですが、思い出せず・・!
今後増えてきたら追記します。
終わりに
とまあこんな感じで久々の続編がたくさん出た年でした。
これ忘れてた!みたいなのがある方は是非この機に読んでみてください。
ではまた。良い読書ライフを!
「気になるあのシリーズ、知らぬ間に新刊が出ていた・・・!」
「え、この本、単発かと思ったら続編あったの!?」
という機会は本好きには多いかと。
本サイトでは300シリーズの小説のあらすじと読む順番をまとめています。
さらに番外編情報、ドラマ化情報、漫画化情報も知れちゃいます!
この機に他のシリーズ本の読む順番を、確認していってはいかがでしょうか。